知れ

 


仕様っぽいことで知っとくとお得そうなこと。


 

攻撃の分類

 攻撃には、「物理攻撃と術攻撃」という分類と、「直接攻撃と間接攻撃」という分類がある。

 


 

逃走中に食らう攻撃

 戦闘で、逃走に成功してから画面が暗くなるまでの間、敵の直接攻撃はこちらに当たる(ダメージは受けない)が、間接攻撃は当たらない。

 また、逃走中に食らった攻撃でも状態異常を受けてしまうことがある。

 


 

バックステップで一瞬無敵

 バックステップは、動作開始時に一瞬、敵の直接攻撃に対して無敵になる。

 


 

技発動時に一瞬無敵

 リッド、ファラ、チャット、レイスの詠唱無しの技は全て、発動直後に一瞬、敵の直接攻撃に対して無敵になる。敵の攻撃を受け流しながら技を出す感じ。

 


 

アワーグラスの副次効果

 アワーグラスの効果が出ている間は、敵の間接攻撃はこちらに当たらない。

 また、召喚術が発動中にアワーグラスを使う(後述の「召喚術発動中にアイテムを使う」を参照)と、召喚術発動中に自由に動けるようになる。

 


 

召喚術発動中にアイテムを使う

  1. 味方キャラの誰か(仮にA)が気絶している状態にする。
  2. Aがアイテムを使うように予約しておく。
  3. Aが気絶から復帰する前に召喚術を発動する。
  4. 召喚術発動中に気絶から復帰したAがアイテムを使う。

 


 

光って無敵

 一部の技は、発動中の特定のタイミングで技使用者が微妙に光って、光っている間は完全無敵になる。

光るタイミング
閃空裂破 上昇中
魔神連牙斬 2発目振りかぶり〜放った直後
空破絶掌撃 1段目と2段目の間の移動中
閃空双破斬 上昇中
翔雨裂空撃 裂空斬部分の最初
真空裂斬 終盤
閃空翔裂破 1段目上昇中
鳳凰天駆 滑空中
緋凰絶炎衝 発動中と、技後に行動可能になってからちょっとの間
龍虎滅牙斬 発動中?
風塵封縛殺 発動中?
飛葉翻歩 移動中
八葉連牙 移動中
鷹爪落瀑蹴 急降下蹴りの最中
殺劇舞荒拳 11段目のアッパーのときと、最後の焼き払い時
点穴縛態 発動の瞬間
獅吼爆砕陣 発動から技後の硬直の途中までの間
協力技 発動中?
爪竜斬光剣 戻り移動中と、戻ってからちょっと
暗転する術 発動の瞬間
エターナルスロー 発動からその後少しの間
銃技全般 発射中?

 敵も光る技を使ったりする。クレスの次元斬とか、インセクトプラント系の体当たりとか、その他諸々。

 


 

技のカウント数と命中率

 リッドとファラの各技には「カウント」という値が設定されている。カウント数は、その技を敵にヒットorガードさせると1増える。ただし、多段ヒットする技を当てても1しか増えない。

 このカウント数が増えると、その技の命中率が上がる。まず、カウント数が100になると命中率が10%上昇し、そこからはカウント数に比例して命中率も上がっていく。カウント数400以上で命中率最大(+40%)。

 


 

協力技のキャンセル

 


 

極光壁のキャンセル

 通常攻撃や特技をキャンセルして極光壁を出せる。また、極光壁をキャンセルして特技や奥義を出せる。「通常攻撃×3→特技→極光壁→特技→奥義→秘奥義」で8連携。

 


 

極光壁連発

 リッドが最低レベルとかで、最大HPが極端に低い場合、「極光壁発動→すかさずメニューを開いてアイテムでリッドのHPを最大値の半分以上まで回復させる→極光壁で受けるダメージでHPが最大値の8分の1以下まで減る→再び極光壁が使用可能に」ってことができる。
 なので、回復アイテムが続く限り、「極光壁→特技→極光壁→特技→…」といった連携が可能になる。また、極光壁をキャンセルして極光壁を出せるので、「極光壁→極光壁→極光壁→…」も連携として成り立つ。

 


 

大晶霊の活力

 


 

防御について

 


 

耐性100%

 耐性が100%になると、その属性の攻撃で受けるダメージは全て1になる。
 また、敵キャラ及び、オートかセミオートの味方キャラは、耐性が100%になると、その属性の攻撃(物理・術どっちも)を自動で防御する。(ただし、ダッシュ中や詠唱中や凍結中は防御できない。デリススエンブレム装備者の1ヒット目の攻撃も防御できない。) 

 耐性が100%を超えた場合は、100%と同じ扱いになる。その属性の攻撃を受けても回復したりはしないよ。

 


 

攻撃の途中で武器変更

 攻撃属性が装備している武器に依存する攻撃は、攻撃の途中で別の属性の武器に装備を変更しても、攻撃属性は攻撃を出した時点で装備していた武器のもののままになる。
 例えば、風属性が弱点の敵がいたとして、アサルトダガーを装備して空破絶掌撃を発動し、敵にヒットする前に武器をグーングニルに変更すれば、攻撃力999の武器で風属性の空破絶掌撃を当てることができる。

 また、追加効果がある武器を装備して通常攻撃を出し、ヒットする前に別の武器に変更しても、追加効果は攻撃を出した時点で装備していた武器のもののままになるっぽい。

 


 

攻撃力

 PSP版の場合は、ラベンダーを使っても力が500より高くはならないらしい。

 


 

幸運

 


 

受け身

 ステップリングやドルアーガセット(後述)を装備していると、敵に吹っ飛ばされたとき、地面に着く直前に□ボタンを押すことで受け身を取り、倒れずにすむ。

 


 

ドルアーガセット

 エクスカリバー、ゴールドアーマー、Bラインシールド、ゴールデンヘルム、ジェットブーツ、Hガントレットを全て装備すると、

 という効果が得られる。

 


 

薬草を使う順番

 薬草でHPやTPを増加させる場合、小数点以下の値は切り捨てられる。(例えば、HP999のキャラにレッドセージを使うと、計算上は「999×1.1=1098.9」だが、実際は1098になる。)これが原因で、薬草を一度に複数使う場合、使う順番によって結果が若干異なる場合がある。

 例えば、HP999のキャラに、「セージ×3 → レッドセージ×3」の順で使うとHP1536になるが、「レッドセージ×3 → セージ×3」の順で使うとHP1535になる。

 また、HP1000のキャラに、「セージ×3 → レッドセージ×3」の順で使うとHP1538になるが、「レッドセージ×3 → セージ×3」の順で使うとHP1539になる。

 HP1を笑う者はHP1に泣く。かも。

 


 

1周目のデータを2周目扱いに

 2周目以降の☆付きセーブデータが入ったメモリーカードをロードした後に1周目の☆無しデータをロードすると、1周目なのに2周目以降の追加要素(戦闘ランクマニアや、ネレイドの迷宮、等々)が出ている。その状態でセーブすると、1周目のデータに☆が付く。

 


 

リトライ回数を増やす

 全滅した後のメニュー(リトライorやめるorロード)で、「ロードを選択×ボタンでキャンセル」を繰り返すと、繰り返した分だけリトライ回数が増える。リッドの称号「しにぞこない」を得るのに便利。ただし、繰り返した分だけ所持金が半分になっていく。

 


 

リトライでレアアイテム収集

 ラスダンのシゼルに勝ってオールディバイドを入手し、その後の(ネレイド)に負けてリトライする、ってことを繰り返せば、いくつでもオールディバイドが手に入る。
 また、セイレーン戦でみずぐもを盗んで全滅してリトライする、ってことを繰り返せば、いくつでもみずぐもが手に入る。

 


 

レジュームリング14個

 レジュームリングを所持していると、オークション会場の店でレジュームリングが売られなくなる。しかし、レジュームリングを装備すると、所持していないのと同じ扱いになり、再び店で売られるようになる。また、オークションに出品しても所持していないのと同じ扱いになる。つまり、12個を装備して、1つをオークションに預け、店でもう1つ買い、オークションに預けていたものを引き取れば、合計14個のレジュームリングが手に入る。

 オークションに預けたアイテムを引き取るには、買い手が付かなくなるまで最低落札価格を引き上げれば良い。

 


 

デッキブラシ3つ

 デッキブラシを所持していると、デッキブラシがあった場所を調べても何も取れない。しかし、デッキブラシを取った後リッドがそれを装備して、画面を切り替えてからもう一度同じ場所を調べると、所持していないのと同じ扱いになり、もう1つ取れるようになる。また、ジイニのオークションに出品していても、所持していないのと同じ扱いになる。つまり、1つを装備して、1つをオークションに預け、バンエルティアでもう1つ取り、オークションに預けていたものを引き取れば、合計3つのデッキブラシを入手できる。

 


 

干皮・山角・薪虫・鵬程万里

 ホウテイバンリについて。

 で。腰痛治しイベント終了後までホウテイバンリを残しておく方法。

  1. 村人にホウテイバンリを作ってもらう。
  2. 村長に渡さずに村を出て、たきぎむしとほしかわを取る。
  3. ジイニのオークションにたきぎむしを預け、望郷の洞窟でもう1つたきぎむしを取る。
  4. オークションに預けたたきぎむしを引き取る。
  5. ほしかわでも過程3,4と同じようにやって2つゲット。
  6. 村長にホウテイバンリを渡した後、村人にまたホウテイバンリを作ってもらうことができる。

 1つだけ作ってたきぎむしとほしかわを残すもよし、オークションに1つ預けてさらにもう1つ作るもよし。

 


 

2回取れる宝箱

 以下に示す宝箱は、○ボタンを連打しているとアイテムを2回取れる。

 双六部屋の宝箱の中身は、4分の3の確率でミックスグミ×2で、4分の1の確率でフェイク。ただし、ミックスグミを14個以上持っていた場合は、確実にフェイクと戦闘になる。

 また、沈没船の「隔壁のキー」と「ポンプ室の鍵」も2回取れるが、意味は無い。

 


 

早食いで必勝

 ティンシアの回転寿司屋の早食い勝負で、終了時の「そこまで」が表示されてから、「勝ち」or「負け」が表示されるまでの間に△ボタンを押すと、たとえ負けてても、強制的に勝ったことになる。

 


 

ウィスで透視

 ウィスをプレイ中、自分の番じゃないときとかにR1+方向キー(上or左or右)を押すと、対戦相手達の手札を覗くことができる。

 


 

今のは練習、次が本番ね

 ウィスは、□ボタンを押してやめると、その時点での点数は、累計点に影響しない。つまり、5回戦終了時のTOTAL得点がマイナスになっていたら、□ボタンを押してゲームをやめれば、累計点から引かれずにすむ。

 


 

TOPへ