テクニカルスマッシュ

 



戦闘ランクによるテクニカルスマッシュの発生下限とボーナス


その他のボーナス


チェインスマッシュ / グループスマッシュ / コンボスマッシュ / エアリアルスマッシュ / ハイスピードスマッシュ / ノーダメージスマッシュ / エフェクティブスマッシュ / サモンスマッシュ


 

チェインスマッシュ

条件 4連携以上で倒す
確率上昇 3×n−10 (nは連携数)

 例1: リッドが「通常攻撃×3→特技」という連携をして、特技(4連携目の攻撃)で敵を倒すと、n=4で、3×n−10=2となり、確率上昇は2%。
 例2: ファラが「通常攻撃×2→地上技→対空技→空中技→獅子戦吼→獅吼爆砕陣」という連携をして、獅吼爆砕陣(7連携目の攻撃)で敵を倒すと、n=7で、3×n−10=11となり、11%確率上昇。

 連携は全てヒットさせる必要はなく、4連携目やそれ以降の攻撃だけ当てて倒しても良い。

 どうやら、詠唱のある技は連携数に含まれないっぽい。
 例えば、ファラの「通常攻撃×2→地上技→点穴縛態」で倒した場合は4連携ではなく3連携という扱いに、チャットの「通常攻撃×2→タイプA→タイプB→エターナルスロー」は5連携ではなく4連携という扱いになるっぽい。
 また、キャンセラー装備フォッグの「通常攻撃×2→レベル1→レベル2→エレメンタルマスター」も2連携という扱いっぽい。多分、術者の「通常攻撃×2→晶霊術」も2連携の扱い。

 


 

グループスマッシュ

条件 一連の連携内で複数の敵を倒す
確率上昇 2×n−2 (nは一連の連携で倒した敵の数)

 例: 一連の連携の間に、「敵A→敵B→敵C→敵D」の順に敵を倒した場合。2番目に倒した敵Bは、n=2で、2×n−2=2となり、敵Bがアイテムを落とす確率は2%上昇。3番目に倒した敵Cは、n=3で4%確率上昇。4番目に倒した敵Dはn=4で6%確率上昇。最初に倒した敵Aにはグループスマッシュは適応されない。

 必ずしも連携する必要は無く、単発の術や技で複数の敵を倒しても良い。

 ショートカットキーを押しっぱなしにして操作キャラの術や技を連続で出し続けると、一連の連携という扱いになるっぽい(連携数は1っぽい)。

 


 

コンボスマッシュ

条件 20ヒット以上のコンボで倒す
確率上昇 n÷10 (nはヒット数)(端数切捨て)

 990ヒット以上で倒せば、落とす確率1%のアイテムも確実に落とすようになるね。

 


 

エアリアルスマッシュ

条件 3連携以上で空中の敵を倒す
確率上昇

 飛んでいる敵に3連携目以降の攻撃を当てて倒すのも可。

 チェインスマッシュと同様に、詠唱のある技は連携数に含まれないっぽい。

 


 

ハイスピードスマッシュ

条件 戦闘開始から2秒以内に倒す
確率上昇

 ノーマルでもテクニカルスマッシュの発生下限が2%なので、ハイスピードスマッシュ単体でテクニカルスマッシュが発生することは無い。

 


 

ノーダメージスマッシュ

条件 味方にダメージを与えていない敵を倒す
確率上昇

 ハイスピードスマッシュと同様に、ノーダメージスマッシュ単体では発生しない。

 


 

エフェクティブスマッシュ

条件 弱点属性の攻撃で倒す
確率上昇 n÷20 (nは弱点割合)(端数切捨て)
0<n≦40の場合は2

 弱点割合は最大で100なので、エフェクティブスマッシュは最大で+5%。

 


 

サモンスマッシュ

条件 召喚術で倒す
確率上昇 他のスマッシュの確率上昇を2倍にする

 特殊なスマッシュ。これ単体では発生しない。

 例えば、火属性弱点100の敵Aがいて、敵Aから味方が攻撃を受けていないとき、イフリートを召喚して敵Aを倒すと、エフェクティブスマッシュ+5%とノーダメージスマッシュ+1%の合計+6%が、サモンスマッシュによって2倍にされて、最終的に+12%のテクニカルスマッシュとなる。

 戦闘ランクによるボーナスや、+アイテムゲッターやスマッシュマントによるボーナスは2倍にはならない。
 例えば、上記と同じ条件で、さらに、戦闘ランクマニア、+アイテムゲッターの影響下、イフリートを召喚する術者がスマッシュマントを装備している、という場合、+12%(各種スマッシュ分)+6%(マニア分)+2%(ゲッター分)+6%(マント分)=+26%のテクニカルスマッシュとなる。(+5+1+6+2+6)×2=+40%とはならないよ。

 


 

TOPへ